タイヤ

タイヤ

 

自宅に眠っている古タイヤを処分したい。

倉庫にある冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)、車を買い替えたのでいらなくなった。

など、古タイヤの処分で困っていませんか?

古タイヤは、粗大ごみとして自治体に回収してもらう…ことはできません。古タイヤ(廃タイヤ)は、廃掃法第6条の3の規定により指定一般廃棄物に指定されているため、自治体は回収しません。

よって、古タイヤを処分するには、専門業者に依頼するしか方法はありません。

こちらでは、いらなくなった古タイヤを処分を依頼する業者と処分するときに費用などについて紹介しています。

古タイヤを処分するには、

古タイヤを処分するのには、古タイヤを”売る”と”引き取ってもらう”の2つの方法があります。

それぞれの方法を参考に”あなたにとってベストな方法”を見つけてください。

 

ネットオークションで売る

ネットオークションを利用するメリットは、高く売れる可能性があることです。
(必ず落札される訳でもありません。)

ネットオークションは、クレーム処理、出品、配送などをすべて自分でおこなうので、正直、メリットよりデメリットのほうが高いといえます。

 

古タイヤを中古タイヤ買取業者に売る

不要になった古タイヤをタイヤ買取業者に売ることもできます。

ただし、中古タイヤは、年式やゴムの劣化により買取できない場合もあるので気をつけてください。

中古タイヤを高く買い取ってもらう条件は、

  • タイヤ表面の”山”が80%以上(8分山)が残っている。
  • 製造から3年未満。
  • パンクなどの修理がない。

 

タイヤ表面には溝があります。
この溝の深さは、タイヤのモデルによって違いますが、一般的なタイヤの溝の深さが8mm、エコタイヤの場合は、溝の深さが7mmです。

一般的なタイヤを例にすると、溝の深さが8mmなのでタイヤ表面の”山”の高さは8mmとなります。

溝の深さ(山の高さ)が1.6mmとなるとスリップサインが現れます。
スリップサインが現れたタイヤは、法律で使用できないと決められています。

※スリップサインとは、タイヤの摩耗を知らせてくれるサインのこと。タイヤを使用し続けるとタイヤの溝の底に盛り上がった場所が現れます。それがスリップサイン。

タイヤの溝が浅くなると、スリップしやすくなる。交換時期です。

上記の矢印がスリップサイン。

 

タイヤの山が8分山かどうかを調べるには、以下を参考にしてください。

一般の溝が8mmのタイヤを例にすると
8mm-1.6mm=6.4mmがタイヤとして使用できる範囲。

溝の深さが6.4mm残っている状態が、10分山。溝の深さが1.6mmの状態が、0分山。

6.4÷10分山=0.64mm(1分山が0.64mmとなる。)

2分山だと、溝の深さが1,28mm

 

中古タイヤは、山が8分山以上残っていないと売れないので、
0.64mm×8分山=5.12mm。つまり、溝の深さが5.12mmほど残っていれば8分山となります。

タイヤの溝を計るには、専用のゲージが必要です。

 

 

タイヤの表面が1mm減るのに、およそ5000km。
6.4km×5000km=32,000kmでタイヤの交換となります。

ですが、溝の深さが残り2mm、3mmほどを残した状態で、余裕を持って交換したほうが無難です。

ただし、タイヤの減り具合は、運転の仕方によって違ってきます。
運転する前は、タイヤの状態をチェックすることを忘れずに!!

タイヤ買取業者に古タイヤを売る場合、たとえ未使用のタイヤでもゴムの経年劣化によって買い取ってもらえない場合があります。

 

源ちゃん源ちゃん

製造から3年未満のタイヤの場合は、買い取りされやすいですよ。

※タイヤの製造年月日を知る方法
製造年月日は、タイヤの片面に記載されています。”アルファベット+数字4桁”という形になります。
数字の後ろにアルファベットが記載されているのは、タイヤの製造年月日ではありません。

 

例えば、ABC2016の場合だと、2016年20週(5月)に製造されたタイヤとなるのです。

 

タイヤの製造年月日

CHF3614は、2014年の36週目(9月)に製造されたタイヤになります。

 

産廃業者に引き取ってもらう

タイヤ1本あたり、250円~500円ほどで引き取ってもらえます。ただし、これはタイヤのみを持ち込んだ場合の価格です。
※ホイール付きのタイヤの場合は、別途料金が発生します。続きは、この先で紹介しています。

業者によって価格差があり、タイヤ1本 1,000円で引き取る業者もいるので、事前に確認したほうが良いでしょう。

 

源ちゃん源ちゃん

ボッタクリ業者には、気をつけましょうね。

 

ホイールが着いたタイヤの場合、タイヤとホイールを外す作業が必要。
この場合、1本あたりの作業料金が500円ほどになります。4本の場合だと脱着作業だけで、2,000円ほど…

タイヤとホイールをまとめて引き取ってもらう場合は、1本あたり750円から1,000円ほどで引き取ってもらえます。アルミホイールの状態が良ければ値段がつくこともありますが、タイヤの脱着作業でホイール代が帳消しになることも…

 

ただし、ホイールがブランド品なら産廃業者に引き取ってもらわずに、ネットオークション、または、タイヤ買取店に出品しましょう。ホイールの状態が良ければ高額で売れることもありますよ。

 

カー用品店で、古タイヤを引き取ってもらう。

大手のカー用品店の場合、古タイヤ1本あたり300円ほどで引き取ってもらえます。タイヤを持ち込みすることが前提ですが、他の業者より安く引き取ってもらえますよ。

ホイール付きのタイヤでも、1本300円で引き取ってくれます。

もし、ホイールを残して置きたいのなら、ホイールとタイヤとの脱着作業が必要になります。脱着作業は、1本あたり500円ほど。

店舗によって引き取り料金が違う場合もあるので、事前に問い合わせをしましょう。

カー用品店で新品タイヤを購入したときは、古タイヤは無料で引き取ってもらうか、1本300円で引き取ってもらうことになります。

 

まとめ

中古タイヤ買取業者が買い取ってくれるタイヤは、ほぼ新品に近い状態のタイヤです。状態の悪いタイヤは、カー用品店に引き取ってもらったほうが出費をおさえることができます。

 

以上、「不要になった古タイヤを処分したい。費用などを調べてみました。」について紹介しました。

 

愛車を1円でも高く売りたいのなら、抑えておきたい6つのポイント

この6つのポイントを実行するだけで、愛車の査定が15万円もアップすることも!!

  • 車を売ることを即決で決めない!!
  • 売買契約書をしっかりとチェックする。
  • ボイスレコーダーを用意する。

残りの3つは、◯◯◯で。 詳細は、こちらです。